top of page

通信事業者向けセミナー(第6回)『通信の犯罪利用・不適正利用を防止するための法制度』を開催しました

  • 執筆者の写真: JUSA事務局
    JUSA事務局
  • 8月15日
  • 読了時間: 1分

2025年8月15日

一般社団法人日本ユニファイド通信事業者協会



通信事業者向けセミナー(第6回)『通信の犯罪利用・不適正利用を防止するための法制度』〜 電話の犯罪利⽤を撲滅するために取り組むべき実務 〜 を7月29日(火)にオフライン・オンラインのハイブリッド形式で開催しました。


ree


会場は人数制限の関係もあり、オフラインでの参加は40人ほど、オンラインでは180人ほどの参加がありました。参加者は電話関連の事業者の方が多く見受けられました。

セミナーは電話事業者に則した内容で解説いただき、基礎的な内容から実務ですぐに役立ちそうな内容まで深く掘り下げていただきました。参加者の方々も興味深く内容に聞き入っていました。


懇親会ではオープンな内容でのディスカッションや事業者同士の交流が行われ、プチ名刺交換会となるシーンもありました。


警察庁 刑事局 組織犯罪対策第一課 犯罪収益対策室 課長補佐  行方 裕昭 氏
警察庁 刑事局 組織犯罪対策第一課 犯罪収益対策室 課長補佐  行方 裕昭 氏

TCA特殊詐欺対策 検討部会長 NTTドコモビジネス株式会社 リーガル&リスクマネジメント部門 法務部門 担当部長  内田 佑樹 氏
TCA特殊詐欺対策 検討部会長 NTTドコモビジネス株式会社 リーガル&リスクマネジメント部門 法務部門 担当部長  内田 佑樹 氏

懇親会の様子
懇親会の様子

コメント


 JUSAへの入会をご検討の企業様は、こちらをご確認ください。

  • Facebook
  • Twitter

© 2019- Copyright Japan Unified communications Service provider Association, JUSA

bottom of page