入会のメリット
当協会は主に音声通信やユニファイド通信分野を中心にしたサービス事業者の団体です。急速に進むIPベースでのコミュニケーションを提供する事業者(非回線系事業者)としての立場で、情報交換や政策議論を行っています。特に政府の情報通信政策の主管(主に総務省)とも密接に連携しながら、新しいコミュニケーションの普及・促進や事業環境整備、政府との議論や必要な政策提言、社会問題への対応や事業者関連携などを行っていきます。通信分野はビジネス展開において他の既存事業者との合意(接続)が必要であるという特殊性などから政策・規制によって一定の規律がなされる産業です。皆様の事業の推進や事業環境の整備、ルールの整備などに協会を通じて情報交換や議論を行い、そして社会への貢献を行いませんか。ご入会をお待ちしています。
会員となることで以下のようなメリットがあります。
-
協会部会等による活動での情報交換
-
政府や関連団体等の非公開勉強会への参加
-
政府との議論・政策議論への参加
-
政策議論・業界議論等、非公開情報等の高度な情報へのアクセス
-
業界団体としての政府への意見表明・政策提言が可能
-
会員間のビジネス上の情報交換
-
社会問題等の共同対応
-
不正利用防止のための事業者間連携
-
優良事業者認定
-
ガイドライン等の業界標準へのアクセス
-
国際情勢等の情報入手、諸外国の規制機関や業界団体との議論や交流
-
協会会員であることを対外的にアピール可能
会員区分(会費)
正会員の会員区分と会費は以下の通りです。
-
正会員A:
-
年間売上高20億円以上の法人・事業部門
-
入会金 45万円/年会費 80万円
-
-
正会員B:
-
年間売上高10億円以上の法人・事業部門
-
入会金 20万円/年会費 36万円
-
-
正会員C:
-
年間売上高2億円以上の法人・事業部門
-
入会金 10万円/年会費 18万円
-
-
正会員D:
-
年間売上高1億円以上の法人・事業部門
-
入会金 6万円/年会費 12万円
-
-
正会員E:
-
年間売上高1億円未満の法人・事業部門
-
入会金 5万円/年会費 6万円
-
入会方法
右の入会申込書をダウンロード・記入の上、事務局まで送付ください。
送付先:sec (アットマーク) jusa.jp