jusa.png

​一般社団法人 日本ユニファイド通信事業者協会 (JUSA)

Japan Unified Communications Service provider Association

  • ホーム

  • News

  • 協会紹介

    • クラウドPBX事業者の皆様へ
    • 協会概要
    • 会長挨拶
    • アクセス
    • 会員一覧
    • 部会・WG
    • 入会案内
    • 設立趣意書
    • 定款
  • 協会活動

    • 電話の信頼性向上の取り組み
    • 協会標準音挿入の取り組み
    • 協会標準等
    • 協会意見・声明
    • 各種調査
  • カレンダー

  • English

    • About us
    • Mission and Activity
    • JUSA Standardization
    • Prospectus
    • Membership benefit
    • Join us
    • Members
    • Contact
  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • 政策部会
    • サービス部会
    • 協会アナウンス
    • 理事会
    • 協会の取り組み
    • 会員向けアナウンス
    • 協会イベント
    • メッセージ部会
    • 次世代コミュニケーション部会
    検索
    PR:【広域×多拠点×官民という新しい連携の試み】JUSA・館山市・松崎町・西伊豆町の4者間による「地域ICT促進に関する包括連携協定」が始動
    JUSA事務局
    • 4月18日
    • 3 分

    PR:【広域×多拠点×官民という新しい連携の試み】JUSA・館山市・松崎町・西伊豆町の4者間による「地域ICT促進に関する包括連携協定」が始動

    (一社)日本ユニファイド通信事業者協会 2022年4月18日 10時10分 2022年4月12日、ユニファイド・コミュニケーション事業者の団体である「JUSA」(一般社団法人日本ユニファイド通信事業者協会)及び、千葉県館山市・静岡県松崎町・静岡県西伊豆町の3自治体は、4者間...
    閲覧数:32回0件のコメント
    JUSA事務局
    • 2月23日
    • 1 分

    PR: 通話手段ごとの利用頻度「スマホアプリ通話」が2位。20代では「携帯電話」を抜いて1位に。~国民の電話に関する意識調査結果~

    (一社)日本ユニファイド通信事業者協会 通話手段ごとの利用頻度「スマホアプリ通話」が2位。20代では「携帯電話」を抜いて1位に。~国民の電話に関する意識アンケート調査結果~一般社団法人日本ユニファイド通信事業者協会(東京都港区)が、 通話手段の多様化が進むなかで、...
    閲覧数:55回0件のコメント
    JUSA事務局
    • 2021年11月7日
    • 1 分

    「デジタル社会における多様なサービスの創出に向けた電気通信番号制度の在り⽅」答申(案)に対する協会意見

    当協会は総務省 情報通信審議会 電気通信事業政策部会の「デジタル社会における多様なサービスの創出に向けた電気通信番号制度の在り⽅」答申(案)に対して意見書を提出しました。 詳細は 協会意見・声明 ページをご確認ください。
    閲覧数:39回0件のコメント
    静岡県 西伊豆町長との懇談について
    JUSA事務局
    • 2021年10月10日
    • 2 分

    静岡県 西伊豆町長との懇談について

    2021年9月24日に、当協会(JUSA)会長 近藤邦昭は、星野淨晋 静岡県西伊豆町長と懇談しました。 当協会はこれまで、クラウドPBXをはじめとしたユニファイド通信サービスの利活用促進や働き方改革の推進などにより、テレワーク、地域移住、育児・介護と仕事の両立、女性の社会進...
    閲覧数:316回0件のコメント
    JUSA事務局
    • 2021年4月8日
    • 1 分

    テレワークの導入実態と課題に関するアンケート調査結果の公表

    テレワークによって「体調や精神面での悪い変化」を感じた人が7割以上に及ぶことが判明 〜テレワークの導入実態と課題に関するアンケート調査結果〜 クラウド PBX やテレワークを推進する通信事業者の団体である、一般社団法人日本ユニファイド通信事業者協会(東京都港区)が、一都三県...
    閲覧数:181回0件のコメント
    JUSA事務局
    • 2021年4月2日
    • 1 分

    Interop Tokyo 2021の後援について

    当協会は日本最大のインターネットテクノロジー関連イベントである Interop Tokyo2021 (実行委員長:村井純 慶應義塾大学教授)を後援しております。 Interop Tokyo 2021:https://www.interop.jp/ 2021年4月14日〜16日
    閲覧数:12回0件のコメント
    JUSA事務局
    • 2020年2月21日
    • 2 分

    協会声明:新型コロナウイルスの拡大防止に向けたテレワークの普及推進について

    当協会では以下のとおりプレスリリースを発出いたしましたのでお知らせ致します。 詳細は以下からご確認ください。 https://www.jusa.jp/publiccomments 2020(令和二)年2月21日 一般社団法人 日本ユニファイド通信事業者協会...
    閲覧数:47回0件のコメント
    JUSA事務局
    • 2019年9月20日
    • 1 分

    電話の信頼性向上に向けた取り組みのページを新設しました

    昨今の特殊詐欺をはじめとした電話サービスを悪用した犯罪に対して、協会として強い反対の意思を示すと共に、犯罪を撲滅するための議論状況、および電話サービスの信頼性向上のための取り組みを周知するために専用ページを作成いたしました。...
    閲覧数:21回0件のコメント
    協会声明:特殊詐欺犯罪の撲滅に向けて
    JUSA事務局
    • 2019年9月19日
    • 3 分

    協会声明:特殊詐欺犯罪の撲滅に向けて

    2019(令和元)年9月19日 特殊詐欺犯罪の撲滅に向けて(協会声明) 一般社団法人 日本インターネットプロバイダー協会 一般社団法人 日本ユニファイド通信事業者協会 特殊詐欺の被害件数が過去最大となっていることは報道等でも大きく取り上げられており、政府からも取り組みや被害...
    閲覧数:109回0件のコメント

    © 2019 Copyright Japan Unified communication Service provider Association, JUSA