IGF2023 in Kyoto 参加プログラムの事前説明会を実施しました
地域連携ワーキンググループ(MIRAIプロジェクト)では、2023年10月8日(日)から京都で開催されるIGF2023への学生向け参加プログラムを松崎町・西伊豆町ご協力のもと進めています。 IGFとはどういったものか、過去のIGFがどのようなものだったかなど、日本インターネ...
IGF2023 in Kyoto 参加プログラムの事前説明会を実施しました
総務省 接続料の算定等に関する研究会(第69回)での説明
PR: JUSA・IT連盟・京都情報大学院大学・JAIPAが共同で、国連主催の国際会議「IGF」参加のための青少年向けフォーラム(IGFS)を開催
IT団体連盟 コロンビア経済視察の報告会
電気通信事業者向け勉強会の開催(報告)
総務省 競争政策と接続制度 勉強会のご案内【申込必須】
下田広域消防本部通信指令台の見学と意見交換
JUSA賀詞交歓会の開催 (2023/1/27)
静岡県立 松崎高校でICT講座を開催(2023/1/13)
他の電気通信事業者に卸提供する場合は、提供先事業者の認定の確認等が必要です。
PR: JUSAが総務省・警察庁と共に「番号停止スキーム」の運用を開始
【緊急開催】電話系通信事業者向け 法令改正対応セミナー(JUSA)
静岡県 松崎町・西伊豆町でパソコン・インターネット入門講座を開催(2022/11/28・29)
千葉県 館山市で自治体の方向けのOffice講座を開催(2022/11/21)
PR: 緊急通報(110番・119番)85%が「アプリ電話やWiFiなど多様な手段で通報できた方が良い」と回答 ~国民の電話に関する意識調査結果~ (一社)日本ユニファイド通信事業者協会
JUSA情報配信サービス「JUSAニュースレター」の提供開始
千葉県 館山市でオンラインドローン講座を開催(2022/8/26)
静岡県 松崎町・西伊豆町でドローン体験教室を開催 (2022/8/29・30)
千葉県 館山市でICTやさしい基礎講座、LINE・zoom入門 の講座を開催(2022/7/6)